ちゅんの中国留学日記

~思いきって中国の大学に正規留学した女子大生の日常~

日本語も中国語も知らぬ間に方言使ってた

哈喽~ ちゅんです🐾

皆さん、ずっと使ってた言葉が実は方言だったってことってありませんか?

私自身いくつかあるのですが、それを知った時の衝撃は強いです笑

 

例えば、「うちんち」って言葉、小さい頃から普通に使っていて、ずっと全国共通かと思っていたのですが、まさかの方言だったということを最近知りました笑

他にもあるのですが、これ以上言うと多分住んでいる地域特定されるぐらいのレベルの方言になると思うので言いませんが…笑
このように、使っていた日本語が実は方言だったということがあるのですが、実は中国語でも同じようなことが私の中で起きているのです。

以前自己紹介の記事でもお話ししましたが、私は华裔であって、私の両親はどちらも中国出身、そしてどちらも东北(東北)出身です。

东北でも方言があり、私の両親も东北の特有の訛りが少しあったり、方言を使います。

一方で私自身は日本で生まれ育ち、日常生活ではほぼ日本語で話しているため、中国語は全然ペラペラには話せません。しかし、幼い頃から中国語は両親の話すものだけを聴いてきたので、私が話す中国語は当然ですが両親からの影響が強いです。

ただ、両親が話す中国語が私の中では普通话として認識しているため、自分ではどの言葉が方言なのかがさっぱりわからんのです。

でも最近、Twitterでよく東北方言を見かけるのようになり、そこで初めて「あ、この言葉って方言だったんだ」って気づくことが多くなりました。

例えば、最近私の中でびっくりした方言が、「咋整za zheng」という言葉。
この言葉普通だと、「怎么办(どうする)」という意味になります。
ほぼ毎日使ってて、友達と話す時も結構使ってきた言葉だったので、まさか方言だったとは思わなくて…
なんか勝手にフランクな言い方みたいなものかと思ってました...笑

他にも「唠嗑lao ke」(聊天liao tian:世間話をする)とか、「埋汰mai tai」(脏zang:汚い)、「撒么sa mo」(查找cha zhao:探す)などなど。

知っている方言がたくさんあるわけでもないのですが、実は东北方言使ってたんだなと、自分にちょっとびっくりしています笑

実はイントネーションも若干訛りがあると言われたことがあるのですが、この話はまた今度時したいと思います。

皆さんの周りでも日本語や外国語のなかで、何かびっくりした方言とかありますか?

ランキングに参加しています。
下のボタンをポチっとしていただけると大変喜びます☟
読者登録やコメントもお待ちしています🎶

PVアクセスランキング にほんブログ村