ちゅんの中国留学日記

~思いきって中国の大学に正規留学した女子大生の日常~

【中国政府奨学金】③急遽オンライン面接に変更!?面接までの流れと質問内容を公開!

大家好~

中国西安の大学に正規留学しているちゅんです。

前回中国政府奨学金申請方法及び学習計画書の書き方について紹介しました。

chuuuun.hatenablog.com

今回はいよいよ中国政府奨学金面接編です。

私が実際に面接を受けたまでの流れとその後についてご紹介します。

はじめに

面接は基本的には対面の集団面接です。 

2020年度も対面式の面接を実施していたそうですが、私はちょうどコロナの影響があったので、オンライン面接でした。

今後もオンライン面接が行われる場合は、2020年度の面接方法と変わっていたり、よりスムーズになっていると思いますが、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

※追記 2022年度はオンライン面接となりました。

    面接日は2022年3月1日です。

オンライン面接までの流れ


1.書類審査合格及び面接の案内が届く

2.面接に関する質問の回答をする

3.メールで面接の詳細が伝えられる

4.オンライン面接に関する質問のメールが届く

5.面接前日、オンライン面接の時間と流れの確認メール

6.面接当日、WeChatで確認のためにビデオ通話

7.面接開始!

1. 書類審査合格及び面接の案内が届く

まず初めに集団面接、オンライン面接にかかわらず、書類審査に合格した方には郵送で面接の案内が届きます。

2.面接に関する質問の回答をする

今回コロナウイルスの拡大ということで渡航歴の調査とオンライン面接の準備として接続可能なアプリの調査が1の書類選考結果と共に別紙で同封されていました

回答は別紙に記載しているメールアドレスに送ります。

f:id:chuuuun:20210318105445j:plain

実際の文書(一部)

3.メールで面接の詳細が伝えられる

文部科学省より出願書で記載したメールアドレス宛に面接の詳細が送られてきます。

4.オンライン面接に関する質問のメールが届く

質問の内容は以下の通りです。


1. WeChat、SkypeのID

2. オンライン面接当日に必ず繋がる電話番号

3.面接当日、都合の悪い時間帯

 

以上の回答を期限までに提出します。

f:id:chuuuun:20210318104547j:plain

実際のメール(一部)

5.面接前日、オンライン面接の時間と流れの確認メール

オンライン面接の時間と流れの確認メールが届きます。

またここでオンライン面接で使用されるアプリがWeChatに決定したことがわかります。

面接官のWeChatIDが記載されていますので、事前に面接官のWeChatを追加します。

f:id:chuuuun:20210318104526j:plain

実際のメール(一部)


6.面接当日、WeChatで確認のためにビデオ通話

音声が聞こえるか、カメラに問題がないかを確認するために、お昼頃面接官よりビデオ通話がきます。特に問題なければ1~2分で終了します。

(メールでは回答した電話番号に電話を掛けると記載してありましたが、私の記憶では直接面接官の方よりビデオ通話がきたと思います。)

7.面接開始!

予定時間は事前に伝えられますが、時間が早まったり遅れることがあります。

開始時間の1時間前には準備を完了しましょう。

自分の番になりますと、直接ビデオ通話がかかり、面接が開始されます


スポンサードリンク
 

面接中について

初のオンライン面接ということもあり、少し慌ただしいなという印象でした。

また1人1人繋げて面接していたため、面接官はなるべく早く終わらせたいというような雰囲気を感じました。

WeChatに関してはおそらく面接官個人のものを使用しており、画面越しで観た様子ですと使用されていた媒体もおそらく個人の携帯だと思います。

急だったのでこのような形での面接になってしまったのでしょう。

質問内容

さて、皆さんが一番気にしている部分はおそらくこの部分であると思います。

一体どんな質問が投げられるのか不安ですよね💦

私が実際に質問された内容は以下の通りです。


1.簡単な自己紹介

2.中国に留学する理由

3.留学後の進路 


まず最初は名前通っている大学名を含めた 簡単な自己紹介から始まり、
次になぜ中国に留学し、なぜ今の大学に入学したのか、その理由を質問されました。
そして最後に留学後の進路についてを述べて終了でした。

書類審査で提出した学習計画書に書いた内容に沿っての質問でした。

面接する前に質問内容を調べたところ、多くの方が同じような質問内容だったようでしたが、
中には専門的な内容であったり、また中国語での質問もあったようです。

アドバイス

当たり前ではありますが、
事前に情報収集をし、それぞれの質問に対する答えを準備し、練習をすることをおすすめします。

本番までどのような質問が来るのかはわかりません。

先程もお話ししましたが、基本的には学習計画書に沿っての質問だと思われます。
しかし、より専門的な内容であったり、中国語での質問もあるそうです。

そのため、まずは過去問を解くと同じように
過去に奨学生が実際に質問された内容を元に、もし自分が質問された場合の答え方を一通り用意しましょう。


スポンサードリンク
 

面接後

奨学生になるまであと少しです。

しかし面接後もやるべきことがありますので気を抜かないように!


1.外国人体格検査の診断結果の提出

2.結果を待つ!


面接の数日後には外国人体格検査の診断結果をオンラインにて提出します。

決して面接合格後ではないので注意!!

外国人体格検査についてはこちらで詳しく紹介しております↓

chuuuun.hatenablog.com

私の場合は既に居留許可証を取得していたため、診断結果の代わりに居留許可書を提出しました。

居留許可書とは、 中国に長期滞在する許可書になります。
中国に長期留学する際には申請する必要があり、この許可書の申請をする際も健康診断書の提出が必要になります

もし既に留学されていて、期限内の居留許可書をお持ちでしたら、そちらを提出できます。
そうでない方は、検査結果がでるまで1週間程かかるため、早めに受診しましょう。

※追記 

2021年度からは外国人体格検査表のほかに無犯罪経歴確約書の提出が必要になりました。指定用紙がホームページにありますので各自確認してください。

外国人体格検査、無犯罪経歴確約書の提出締め切り日は2022年3月11日

となっております。(詳しくはホームページをご覧ください)

そしてここまで終わったら、 後は結果を待つのみ!!

本当にお疲れ様でした👏

終結果は郵送で送られます。

奨学金の結果は3月末頃に届きましたが、留学先が決定する終結は7 月末に届きました。

皆さん気長に待ちましょう。

最後に

2020年度は初のオンライン面接となり、通常とは異なる形式で少し戸惑いはしましたが、無事にやり遂げることができました。

正直オンライン面接の方が楽ですし、緊張もあまりしなかったので、私としては良かったです。

もし対面の集団面接だったら、絶対心臓の音バクバクでしたから💦

今年申請する方、もしオンライン面接であった場合はぜひ参考にしてみてください。

それでは中国政府奨学金を申請する予定の皆さん!

良い結果が出るのを祈っています。頑張ってください💪🏻

最後までご覧いただきありがとうございました☺︎

ランキングに参加しています。

下のボタンをポチっとしていただけると大変喜びます☟

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(中国)へ
にほんブログ村