ちゅんの中国留学日記

~思いきって中国の大学に正規留学した女子大生の日常~

ネット授業との闘い

f:id:chuuuun:20201219210250j:plain

哈喽~(。・∀・)ノちゅんです🐾

新学期が始まって約1週間経ちました。

さっそくですが現状報告をしたいと思います。

以前も話した通り、今学期もオンライン授業です。

そしてオンライン授業は現在2パターンあります。

1つはtronclassというアプリを使用する方法
もう1つは钉钉や腾讯会议などのアプリを使って授業に参加する方法になります。

この2つの方法の違いについて少し紹介します。

1つ目の方法は、大学自体がこのtronclassと連携していて、自分が選択した授業が自動的にtronclassに反映されます。
そして大学内の各教室には全てカメラが設置されているのですが、tronclassから閲覧できるライブ授業はこのカメラを通して見ることができます。
したがって、先生方はオンライン授業のために設備やアプリなどを用意する必要がなく、通常の対面授業と同じように教室で授業を行うことができます。

一方、2つ目の方法は、先生方が各自授業アプリを用意して、私たちにオンライン授業をしていただく形になります。
この方法は、先生方がアプリで授業のパワポを共有する必要がありますが、必ずしも教室で授業を行う必要がないため、先生によっては先生のオフィス、もしくは自宅で授業を行っています。

授業用アプリについての詳細はこちらで紹介しています⤵︎

chuuuun.hatenablog.com

しかし1つ目の方法には問題がありまして…

システムの問題で、毎回更新しても授業が3秒しか見れません

3秒…

結局なんも観れない。

毎授業録画があるので、まだかろうじて授業を観ることはできますが…

授業によって上記の2つのどちらかで授業が行われていますが、ほとんどが2つ目の方法をで授業は行われています。

しかし、数学系などの計算方法など大量に板書しないといけない授業は、1つ目の方法で観なくてはならず、システムに問題があっても、アプリでの授業に変更してくれないので、この方法で乗り越えるしかありません

他にも時差の関係で特にロシアの方たちは、曜日によっては朝3時から授業を受けるという辛すぎる現実に直面しています。

また以前、前学期の授業のほとんどがテスト延期になったとお話ししました。
(くわしくはこちら↓)

chuuuun.hatenablog.com

しかしいつ中国に戻れるかの見通しがたっていないため、いくつかの授業はオンラインでのテストになりました。

まあ、戻った後一気にテストを行うのはさすがに頭がパンクするので、私としては今受けた方がありがたいです笑

とにかく、、色々と大変です。

まだたったの一週間しかたっていないので、今後どうなるか分かりませんが、引き続き授業、そしてテストに向けて頑張りたいと思います。

オンライン授業の問題は少しでも改善してくれたらいいな…

ランキングに参加しています。
下のボタンをポチっとしていただけると大変喜びます☟
読者登録やコメントもお待ちしています🎶

PVアクセスランキング にほんブログ村